一般の自動車(放置自動車以外)やバイクを廃車する時に必要となる書類です。

【注意事項】  書類は、全て所有者の書類が必要です。

     (書類は苦手!?と言われる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。)




  【普通自動車】(基本書類)

 ・ 印鑑証明 1通 (発行日より3ヶ月以内のもの)
 ・ 委任状   1通 (印鑑は必ず実印でお願いします)
 ・ 譲渡証明書 1通 (印鑑は必ず実印でお願いします)
 ・ 自動車車検証 1通
 ・ 自賠責保険証 1通 (検査つきの場合)
 ・ ナンバープレート (前後2枚とも必要です)


  【軽自動車】(基本書類)

 ・ 申請依頼書 (印鑑は認印で大丈夫です)
 ・ 自動車車検証 1通
 ・ 自賠責保険証 1通(検査つきの場合)
 ・ ナンバープレート (前後2枚とも必要です)


  【バイク】(50cc ~125cc)

 ・ 原動機付自転車申告済証 1通
 ・ 認印
 ・ ナンバープレート 1枚               ※市役所の管轄です。


  【バイク】(126cc ~250cc)

 ・ 軽自動車届出済証 1通
 ・ 委任状 1通
 ・ 認印
 ・ ナンバープレート 1枚               ※陸運局の管轄です。


  【バイク】(251cc 以上)

 ・ 自動車検査証 1通
 ・ 委任状 1通
 ・ 譲渡証明書 1通
 ・ 認印
 ・ ナンバープレート 1枚               ※陸運局の管轄です。


   【住所移転している場合】

 ・ 基本書類以外に住民票もしくは附票が必要です。
 ・ 車検証上の住所から、現住所まで記載されているもの。
 ・ 特に2回以上移転されている方は、ご注意下さい。


  【所有権留保車両】

 ・ 所有権解除依頼書 1通
 ・ 印鑑証明証 1通
 ・ 住所移転されている場合は「住所移転している場合」の書類も必要です。


   【ナンバープレートを紛失された場合】

 ・ 理由書をご記入の上、最寄の警察署に届け出をして下さい。
 ・ 届け出の際に受理番号を忘れずにお控え下さい。


  【その他】

 ・ その他の取扱品目(自転車等)については特にご用意頂くものはございません。
 ・ 氏の変更、相続、金融車、などお気軽にお問い合わせ下さい。
 ・ 営業ナンバーも取り扱い出来ます。(黒ナンバー、緑ナンバー)

委任状、譲渡証明書、申告依頼書、廃車申告受付書、所有権解除依頼書等は、車両引取り時に持参致します。
 


廃車の必要書類について::ユナイテッドホールディングス
自動車、バイク、自転車、フォークリフト、事故車、金融車、他人名義、名義変更不可車、ローン中の車、所有権留保車、放置自動車、放置自転車、放置バイク、に関する事でわからない事やご質問がございましたら、お気軽にお電話または、メールフォームからお問い合わせ下さい。